ブログタイトル

ショートヘアでも可愛くできるウェディングヘアスタイル


9e1f0b467dd1cdecbc912a41fbd7a2e1_m

 

女性らしさの象徴とも言われるロングヘアは
ウエディングドレス姿にも、アップスタイルやダウンスタイルでも
楽しめるヘアスタイルです。
だったらショートヘアはウエディングドレスが似合わないの?と
思われた方もいらっしゃったかもしれませんが、そんなことはありません。
ヘアスタイルはその人に合った象徴的なものでもありますので、
ショートヘアのスタイルが合う方は、
ウエディングドレスもショートヘアスタイルが素敵です。

 

■ボブスタイル
ダウンスタイルでもアップでもできる髪の長さです。
ダウンスタイルにするなら、大きめのコテで巻いて、ウエーブのラインを出して
大きな花を使用した花冠と、同じ花を使用して作るブーケで、
ハッピーでスウィートなアレンジはいかがでしょうか?
ピンクカラーに統一したり、ホワイトカラーで統一したり、
ウエディングドレスに合わせて花冠とブーケが作れるので、
あなただけの素敵なヘアアレンジが完成します。

 

■ベリーショートスタイル
ベリーショートヘアはウエディングドレスばかりに目がいかない様に、
少し大きめの髪飾りがおすすめです。
カチューシャに大きな花が付いているアクセサリーや、
大きな花とレースやパールの飾りがついたコサージュ風髪飾り、
キラキラのジュエリーが付いたシンプルなカチューシャタイプの
ティアラなどが人気です。
ワンポイントで大きな飾りをポンっとデザインするだけで、
甘すぎず、クール過ぎないアレンジができます。

 

皆さんに見られる部分なので、ウエディングドレスや着物などの衣装に合った
ヘアアレンジや、ヘアアクセを使用して、
かわいいアレンジを楽しんでみてください。

 

名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)

アットホームな結婚式場マナリゾート。

9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで

幅広く対応しています!

 

MANA RESORT【マナリゾート】

愛知県小牧市北外山739−10

電話:0568-65-8122

 

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)


お車代はどうやって渡したらいいの?


bcbeb3718ca642e56e99bfcf4e76101d_m

 

 

結婚式で遠方から来てくれたゲストや、
仲人、主賓・乾杯の発生をお願いした人などに、
『お車代』というのを払う習慣があります。
カップルからお願いしているので、
交通費の最低金額として『1万円』以上を『お車代』として包みます。
このお車代なのですが、当日はバタバタしていて、
なかなか渡すタイミングが見つからなかったり、
渡し忘れてしまったなんてことが無いように、
「いつ」がお車代の渡すタイミングなのかをご紹介したいと思います。

 

■仲人(媒酌人)
こちらはお二人の仲人役としてお願いした人なので、
披露宴が終わった後に、別室にて両家の親御さんが揃って仲人さんにお渡しします。
金額としては最低1万円から、祝儀袋に包みます。
基準としては、往復のハイヤー代や、遠方であれば新幹線代などが必要です。

 

■主賓・乾杯をお願いした人
主賓は両家各1人ずつお願いしています。
タイミングとしては受付が終わった後に、依頼した両親から
他のゲストに分からない様に渡すのが一般的です。
往復のハイヤー、遠方であれば新幹線を手配して
支払っているのであれば『お車代』は不要です。
用意していないときのみに必要です。

 

■遠方のゲスト
遠方からわざわざきていただいてゲストには、
相手に使わせない程度の金額を包むのが一般的です。
かかる交通費の半額位からで、宿泊代なども必要な場合は用意します。(※親族の場合)
渡すタイミングとしては、親族には親から、
親族以外には受付でゲストへ渡すのが一般的です。

 

この様に『お車代』を渡すのは、
カップルではなく、ご結婚されるご両親だったり、受付でのお渡しだったりします。
渡すタイミングも、ゲストによって異なりますので、
一番ベストなタイミングの基準として参考にしてみてください。

 

名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)

アットホームな結婚式場マナリゾート。

9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで

幅広く対応しています!

 

MANA RESORT【マナリゾート】

愛知県小牧市北外山739−10

電話:0568-65-8122

 

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)


「結納」と「顔合わせ」何がどうちがう?


d7dc25c9a697e50f28f814d454b233c2_m

 

結婚を決められたカップルは、お互いのご両親などにそれぞれ挨拶をするなど、
結婚をするまでに様々なことが必要になってきます。
その中で「結納」と「顔合わせ」とそれぞれ行うことが礼儀とされています。
そこで、「結納」と「顔合わせ」は、
一体それぞれどの様な違いがあるのかご紹介したいと思います。

 

■「結納」とは
日本の結婚の風習として「結納」というしきたりがあります。
「結納」は「ゆいのもの」と昔から呼ばれるもので、
2つの家族が婚姻関係を結ぶために行うもので、
カップルの男性側の家族が、女性のお祝いの席へ酒肴の現物を持っていき、
女性の家族が料理を出してもてなすという事から始まりました。
やがて、この酒肴が時代と共に、花嫁衣裳や、装身具などに変わっていきました。
最近ではお金などを包んだり、場所も料亭や、
ホテルなどと簡略化されてきたりしていて、
婚約指輪などの婚約記念品を交換する場合が多い様です。
■「顔合わせ」とは
「顔合わせ」とは、初めて両家が顔を合わせる場として、
食事会として行われることが多い様です。
特に「顔合わせ」には決まりはないので、
ホテルやレストランなどで両家の親睦を深めることを目的として行われます。
最近では、「結納」と合わせて、気軽な雰囲気で行われる場合もあります。
この様に「結納」と「顔合わせ」はそれぞれ全く違う意味があることが分かりました。
最近はかしこまった雰囲気を好まないカップルも多いので、
伝統的な「結納」の席というよりは、
「プチ結納」の席を設けるカップルもいらっしゃいます。
それぞれ、お互いでよく話し合って、「結納」と「顔合わせ」を行ってみてください。
また、日本の昔からの習慣として、お祝い事は午前中が良いとされていたり、
暦の吉日の日に行われることがよいとされていますので、参考にしてみてください。

 

 

名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)

アットホームな結婚式場マナリゾート。

9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで

幅広く対応しています!

 

MANA RESORT【マナリゾート】

愛知県小牧市北外山739−10

電話:0568-65-8122

 

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)


新作ペーパーアイテム2


みなさんこんにちは。

空気もだんだんと暖かくなってきましたね。

 

春はもうすぐそこまで来ている感じです。

 

さて そんな春にぴったりの商品を先日ご紹介しました。

本日はその第二弾です!!

 

今日は

「美女と野獣」シリーズです。

 

こちらは今までにないエレガントなスタイルになっています。

シックでエレガントな雰囲気にされたい方にはお勧めの商品です。

 

ご招待状

招待状

 

お席次表&メニュー表

席次&メニュー

 

お席札

席札

 

 

 

どちらの商品もとてもステキな仕上がりになっています。

お話しに登場するキーアイテム「深紅のバラ」がとても印象的です。

当日の会場を飾るお花やクロス・ナフキンとコーディネートしてみるのも素敵ですね★

 

全体

 

 

気になった方はぜひお打ち合わせの際にご覧になって下さいね!!


新作ペーパーアイテム


みなさんこんにちは

 

さむ~いと凍えている今日この頃ですが

 

 

 

可愛らしいアイテムが届き心はウキウキあったまっております

 

 

 

 

新作のペーパーアイテムは人気のディズニーとのコラボ商品

 

 

なんと!!!ラプンツェル

 

 

IMG_8772

 

 

招待状

IMG_8775

 

よ~く見るとパスカル発見!!!

 

 

メニュー表

image1

 

 

 

お席札

IMG_8773

 

 

 

パープルを基調にレーザーカッターで仕上げています

 

 

カラフルなお花もかわいらしい

 

 

そしてパルカスのパンポイント

 

 

新婦がラプンツェルがコンセプトです

 

 

ラプンツェル気分で結婚式をつくってみませんか

 

 

そのほかに、シンデレラや美女と野獣やアリエルなど

 

 

プリンセスシリーズを数多く取り入れました

 

 

気になった方はお気軽にお問合せ下さいね

 

 

 


今どきの”1.5次会”ってどんな流れ?


%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-23-22-57-28

最近の結婚式は披露宴を、ウエディングパーティーにした『1.5次会』が人気です。
そこで、今どき1.5次会というものはどんなものなのか?を紹介したいと思います。

 

■会費制のウエディングパーティー
1.5次会のウエディングプランは、『会費制』が主流です。
ガーテンウエディングや、レストランウエディングで15,000円以下位の会費で、
2時間から2.時間位の時間で行っている様です。

 

■料理はハーフコース×ビュッフェスタイル
メインの料理などは半分コース提供で、ウエルカムドリンクや前菜、デザートなどはビュッフェスタイルで、
お好きなものを好きなだけ♪が人気な様です。

 

■ドレスコード
ドレスコードは通常の披露宴と比べて少しカジュアルな雰囲気なので、

フォーマルを少し崩した感じで、
お洒落ポイントをプラスしてみたスタイルがオススメです。

 

■演出
1.5次会スタイルの結婚式は、『ゲーム』などを取り入れて遊び心を出した演出がオススメ♪
ケーキの中に『お宝』を忍ばせてみたり、テーブルセットに『お楽しみ番号』を忍ばせてみたり、
ゲストと一緒に結婚式を楽しむ時間を演出するのが人気です。

 

■引き出物
引き出物はシンプルに低価格なものを選ばれるカップルが多い様です。
また、引き出物とは別に、それぞれのゲストお1人お1人に、

そのゲストに合わせたプレゼントなどを
お贈りされるカップルも多いです。

この様に、今どきの1.5次会は、ゲストの皆さんも

リラックスして楽しめる空間や雰囲気づくりや、
パフォーマンスに力を入れている様です。
新郎新婦様のイメージに合った、素敵な結婚式を挙げる為の参考にしてみてください。
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!

MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)

 


チャペルで行う教会式と人前式ってどんな違いがあるの?


%e3%81%8f%e3%82%99%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%81%b2%e3%82%99%e7%94%a8%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%ab

 

挙式を行うにあたって、どの場所で挙げるのか?という話になると思いますが、

宗教や形式に関係なく挙式をしたいという人に、チャペルで行う教会と、
人前式の違いについて比較してみました。

 

■教会式

チャペルの教会式は、ウエディングドレスを着て、

ヴァージンロードを歩きます。
式の方法としては、キリスト教の方式にのっとって行う式になります。
教会の宗派は「カトリック」と「プロテスタント」に分かれます。

 

■人前式

人前式は、ゲストの皆さんへ二人の結婚を誓い、

その愛の誓いの証人になってもらうというスタイルの式です。

通常の挙式とは違い、ゲストの皆さんと一緒に楽しんでもらうという式です。
特に決まったスタイルがないので、自由に式の演出を一から考えたり、

ウエディングドレスなどの衣装も決まりがありませんので

お好きなものをお召しになられるカップルが多いです。

 

お二人のイメージにあった式を挙げられる様に、

挙式のスタイルも確認しておくと、選択の材料になりますのでオススメしています。

 

名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!

MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)


バルーン装飾が人気です!!


早いもので年が明けてもう3週間が経ちますね。

寒い日が続いてますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

マナリゾートでは今年の春、ご結婚式を挙げる方のお打ち合わせも徐々に始まり

当日の進行内容や各アイテムがお二人とご相談しながら

色々と決まってきています。

 

そんな中で今装飾アイテムで注目を集めているのが

「バルーン装飾」です★

SNS等でも検索すると色々なものが出てくるのですが

その中でも人気なものが

 

「バルーンフォトブース」です。

 

ロビーや会場の一角にバルーンを浮かべそのリボンの先に

お二人からゲストの方へのメッセージがついた写真やカードを

付けてゲストの方に楽しんでいただくアイテムです。

 

バルーン1

 

 

ゲストとの思い出の写真にメッセージを添えるとより一層楽しんでいただけます。

 

バルーン2

 

 

またステキな雰囲気も演出できますのでフォトブースとしても使用できます。

今とても人気のアイテムです!

こらから準備が始まる皆さまもぜひ取り入れてみて下さいね


明けましておめでとうございます☆


明けましておめでとうございます

 

日頃のご愛顧を深謝し皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます

 

本年も何卒よろしくお願いもうしあげます

 

 

 

 

昨年に挙式を挙げてくださった沢山のご新郎ご新婦様より

 

年賀状を頂きました

 

本当にありがとうございます

 

挙式が終わっても多くの方々とつながっていると実感している今日この頃です

 

 

挙式が終わったお客様のご来館も楽しみにお待ちしておりますので

 

ぜひ遊びに来てくださいね

 

 

また新しい家族ができたご新郎ご新婦様も多くいらっしゃいました

 

 

お子様のメモリアル記念写真(お宮参り・初めてのお誕生日・七五三)

 

もマナリゾートでお受けしております

 

大切なお子様の成長をぜひのこしてみませんか?

 

0077

 

 

 

photo046

 

 

 

 

0040

 

 

ご興味お持ちのお客さんはマナリゾートまでお気軽にお問合せ下さいませ

 

 

 

 

2017年も幸せカップルのお手伝いを精一杯おこなってまいります

 

 

 


引き振袖、普通の振袖とどう違うの?


5d2dc929af8049ef0cc79efe807b767f_l

 

 

「振袖」は耳にしたことがあると思いますが、「引き振袖」というのは、
始めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?

振袖は未婚女性の礼装として、成人式や、招かれた結婚式、

結納などで利用される着物ですが、
引き振袖は一体どんなシーンで着用されている着物なのでしょうか?
引き振袖について今回ご紹介したいと思います。

 

■引き振袖とは?
引き振袖とは「婚礼衣装」として着用される礼装になります。
別の呼び方で、本振袖や大振袖などとも呼ばれていて、

婚礼の席で花嫁が着る衣装です。
特徴としては、「おはしょり」というのがないことです。
通常の着物は足の裾が地面につかないように、

腰の部分で着物の裾を切る人の丁度いい丈に合わせて、
帯で締めるのですが、引き振袖は長さ調整しないので、

そのまま引きずる様に着用します。

見た目の印象も通常の留め袖と違って、裾が長いので柔らかく、

かわいいイメージの印象を受けます。
花嫁だけに許された特権の様な着付けなので、

思い出に引き振袖を着て写真を撮るのも人気です。
■まとめ
「振袖」と「引き振袖」の違いはご確認いただけましたでしょうか?
引き振袖は結婚される時に初めて着る礼服ですし、

花嫁しか着れない振袖の着方なので、
これから結婚式を考えられているカップルの方は、

引き振袖も衣装の候補に入れてみてください。

 

 

名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!

MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122

ホームページ

facebook

ゼクシィ

ウエディングパーク(クチコミはこちらから)

みんなのウエディング(クチコミはこちらから)


pagetop