黄色のお花**
2016年4月27日
美容担当の伊藤です(ˆÜˆ)ノ
ぽかぽか陽気になり、気持ちの良い季節がやってまいりました![]()
春にはミモザイエローや黄色のチューリップ![]()
これからの季節の代表といえば
やっぱり向日葵♡♥
特に向日葵はこれからの時期ならではですね![]()
鮮やかな黄色いお花がいっぱい咲くこの時期(´▽`)
黄色は元気のでるカラーで
個人的に黄色のお花大好きです♬♪ .:
一見どう合わせればいいのか難しそうな気がしますが
ピンクやグリーンやカラフルなお色でも
ブルー系のお色でも、見事に中和して全体を優しくしてくれる万能カラーなんです(ˆωˆ)
黄色を取り入れると一気におしゃれになります![]()
ブーケだけでなく、ヘアーに黄色のお花を合わせると
明るめの髪にも暗めの髪にも
髪のお色に栄えて、またかわいいんです![]()
小花でナチュラル系にも♡
大輪でポイントでも♡
ウエディングドレスには白いお花を合わせがちですが
もちろんウエディングドレスでもカラードレスでも相性ばっちり![]()
ブーケと同じお花でオーダーすれば統一感もでます(∂ω∂)
ぜひこの時期に取り入れてみてください(´▽`)
パーティーレポート
2016年4月18日
みなさんこんにちは![]()
本日の幸せカップルはこちらのお二人![]()
ゆうきさん
まなさん
「まな」さん
「マナ」リゾート
そう!!お名前が一緒なんです!!!
お二人に初めてお会いした時に
お名前がまなさんと同じというご縁もあり
マナリゾートの会場に一目惚れして頂けました![]()
お打ち合わせもお二人は楽しそうで
いつも明るい笑顔のまなさんと![]()
そんなまなさんを優しく見守っていうようなゆうきさん![]()
そんなお二人でも
挙式が近づくとだんだん緊張や不安やプレッシャーを
感じるようになったとお話ししてくださいました![]()
でもその分お二人は
結婚式に真剣に取り組んでいらっしゃったと思います![]()
人生の節目となる結婚![]()
周りの方々がいてくれたからこそ
ここまで辿り着けたことを改めて感じ
この日を通して感謝の気持ちを伝える結婚式![]()
とても大切な1日だからこそ
お二人の想いも大きく強くなりますね![]()
さてさて
次回はそんなお二人の結婚式の模様をお届けいたします![]()
お楽しみに〜![]()
新婦が当日までにしておきたいこと
2016年4月11日
結婚式がいよいよ目前。
これまでお二人で様々な計画や準備を進めてきたと思います。
彼の意外な面を見たり、自分も彼に見せたことのない面を
いい意味でも悪い意味でも見せてきたと思います。
準備段階で新婦さんが当日までにしておきたいことを、
結婚式をされたエピソードも交えて紹介します。
■ダイエット
結婚式にはベストコンディションで着物やドレスを着たいのが、
新婦さんが一番気にする点です。それにはきちんとダイエット目標を立てて、
運動やウエディングエステに通って必ず成功させることが必要です!
以前にはダイエット失敗をして、結局着たいドレスではなく、
サイズが合うものに妥協された方もいらっしゃいましたので、
せっかくの晴れの日ですので、一番着たいものをお召しになれるように努力しましょう。
■ムダ毛の処理
ウエディングドレスは背中が空いているものや、
腕を出すデザインのものなど様々なものがあります。
白いウエディングドレスはみなさん着られるのはMUSTですので、
ムダ毛が余計に目立ちます。
気を付けたいのは「うなじ・もみあげ・フェイス・耳」の産毛、
「背中・腕・脇」のムダ毛が見える部分ですのできれいに処理しましょう。
一番は前日に処理するのがベストです。
当日美しい姿で新しい人生のスタートを切りたいというのが、
新婦さんの気持ちの様です。努力は裏切りませんので
ダイエットも美容もがんばりましょう♪
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!
MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122
ウエディングパーク(クチコミはこちらから)
みんなのウエディング(クチコミはこちらから)
親への報告と挨拶の仕方
2016年4月4日
結婚は二人だけではなく、2つの家族が1つになるという大切なことです。
二人の気持ちが固まり、結婚が決まりましたら両家への結婚報告と挨拶を行いましょう。
その際気を付けたいポイントを紹介します。
■服装
結婚の報告と、一緒になる報告ですので普段の好きな服装ではなく、
清潔な服装を心がけましょう。
女性:清楚感があるスーツやワンピースが印象がいいのでオススメ。
髪型は少しまとめて縛ったり、止めたりするのが清潔感があります。
男性:スーツがオススメ。髪型は短い方は少し切って整えたり、
長い方はゴムなどで後ろに縛って清潔感を出しましょう。
※何事も印象は大切なので、悪いよりは良い印象にすることがオススメです♪
■手土産
まずご挨拶に伺うわけですので、手土産が必要です。手土産を渡す意味合いとしては、
結婚の報告に時間をいただいてありがとうという意味でのお土産になります。
相場は大体3000円位です。
※手土産の注意点はそれぞれのご両親が好むお菓子などがオススメです。
■挨拶のポイント
・女性の両親へのご挨拶が先というカップルが一般的な様です。
・当日は遅刻はNGなので10分前には到着できるように向かいましょう。
・挨拶はハキハキとしましょう!口ごもったり、よそよそしい感じや、
自信のない感じを出すと結婚を認めたくなくなってしまいますので、
挨拶やしゃべり方はハキハキしましょう!
準備万端で当日を乗り切りましょう♪
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!
MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122
ホームページ
facebook
ゼクシィ
ウエディングパーク(クチコミはこちらから)
みんなのウエディング(クチコミはこちらから)
トレンドカラー 2016年♡
2016年3月28日
美容担当の伊藤です(^▽^)ノ
毎年トレンドカラーとして流行色が発表されていますが
2016年の流行色は…![]()
の10色だそうです☆
数えきれないほどたっくさんのお色があるので、どれも聞き慣れないお色ばかりですが
この中でも1番のトレンドが
Serenity セレニティー(紫陽花のような淡いブルー)♥
RoseQuartz ローズクウォーツ(淡いバラ色)♥
1番と言いつつ2色あり、反対色のような2色ですが…
2色選ばれるのは初めてで
今年はこの2色のグラデーションなんです(UωU)
個人的にも反対色の
暖色×寒色の組み合わせは好きなのでこの2色は素敵です♡♥
淡いお色なので結婚式でも取り入れやすく、一気におしゃれになりますね![]()
とはいえカラーコディネートって難しく
どのように取り入れればいいかわからない方も多いと思いますが
例えば…
テーブルクロスとお花やナプキンなどの小物の色を2色で組み合わせたり![]()
ブーケの色を変えたり![]()
お花や飾りに2色を取り入れたり![]()
淡い色同士なので混ぜてもケンカせず絶妙にマッチします![]()
1から取り入れようと考えると難しいし
ドレスの色もお顔に合う合わないとありますが、
お花などは、色味を伝えてあとはプロにお任せすれば間違いないので
取り入れやすいです(≥ω≤)
ぜひ今後のご参考にしてください![]()
バツイチ男性がもてるってホント?
2016年3月21日
『バツイチ』という響きは次はもう二度と結婚したくないとか、
結婚二度目はないかな?と考える男性も多いかもしれませんが、
実はバツイチ男性ってもててるみたいなんです!
婚活中の女性にとっては逆に魅力ポイントになってるみたいなんです!
どんなところが婚活女性に魅力なのか調べてみました。
■婚活女性にバツイチ男性が魅力なワケ
1,バツイチ男性は貯金が無くてもモテル
離婚を経験して再出発にあたり支出がある分
貯金を持っていない人が多いはずなのに、
貯金が無くてもいいってオトナの女性は考えているみたいなんです。
バツイチは意外と「仕事ができる人」が多いもの。
なぜなら結婚いう人生の決断をしたのに
再度「離婚」という事も決断することができるというのは、
仕事で重大な決断が必要な際にきちんと判断できる人と繋がるからなのです。
仕事にのめりこんだ結果家庭とのバランスが崩れて
離婚に至ったという男性も世の中には多くいる様です。
2,家庭があるときより支出が少ない
家族がいると様々なことにお金がかかると思うのですが、
一人になると実家に戻ったり、
1人用の家に引っ越しをするので無駄なお金を使わなくなります。
更に本業以外に何かやりたくなるので、
副業を始めたりするバツイチ男性が多い様です。
3,離婚を乗り越えたからこその包容力
「離婚をする」というのは結婚するというよりも大変な事なのですが、
それを乗り越えてきちんと離婚ができた人には「包容力」があり、
1度した失敗は二度と繰り返さないという気持ちがありますので、
バツイチ男性が次にパートナーを選ぶとしたら、
1度目に失敗した点を繰り返さない事が念頭にあるので
真剣に結婚相手として選びたくなるみたいです。
婚活女性の視点で見ていくと「バツイチ男性」っていうのというは、
とても魅力的な事がわかりますよね。
第二の人生のパートナーを探されている方も、
バツイチだから…なんて弱気になることはありません!
自信をもって幸せにしたいパートナーを探してみてください。
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!
MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122
ウエディングパーク(クチコミはこちらから)
みんなのウエディング(クチコミはこちらから)
春の前撮り
2016年3月14日
みなさんこんにちは![]()
すこしずつ暖かくなってきましたね![]()
暖かくなって
なんだか気分もウキウキしますよね![]()
春は結婚式でも人気のシーズンです![]()
ゲストの方々が過ごしやすい気候と
結婚式で欠かせないアイテム「お花」の種類が増える
また、年度末ということで
ご新郎ご新婦様のお仕事の都合上という理由があげられます![]()
そして、もう一つ人気なのが前撮り![]()
結婚式の前に新郎新婦様のお写真どりをすることです
挙式披露宴ではなかなか撮影できない
お二人のポーズ写真などを撮影していきます
春が人気の理由はズバリ・・・・桜![]()
和婚の人気に伴い
和装と相性抜群の桜との撮影が増えています![]()
ぜひ皆さんも思い出にのこる一枚を![]()
![]()
タイプ別!プロポーズにオススメな『響く言葉』
2016年3月7日
人間は個々それぞれなので同じ人は一人も存在しません。
彼女のタイプによって響く言葉もシュチュエーションも違ってきます。
今回は女性=彼女のタイプ別に分けて
プロポーズにオススメな『響く言葉』を紹介します。
■天然系の彼女
色々話していてもやっぱりワンテンポ遅かったり、
ちょっとずれてるかな?ってタイプの彼女には
「ストレート」なプロポーズで何度も言わなくてもいいようにするのがオススメ。
例えば、
「○○はちょっと心配だから一緒にいて守りたいからずっと見守らせて、結婚しよう」
とか回りくどいのはNGです。
■しっかりして大人の魅力がある彼女
このタイプの彼女は今までの恋愛で痛い目にあったりしているので、
見た目でなく中身で選ぶ相手なので、
誠実におつきあいできて安心できる相手が好きです。
「またねって別れるのは辛いから、おかえりって言い合える二人になりたい。
結婚しよう」とちょっとくすぐったい位のプロポーズがオススメ
■感情をあまり出さない彼女
タイプの彼女は一番難しいですが、付き合っている貴方にはわかるはず!
ほんとに落ち着いていてクールなのか、クールなんだけど熱いタイプ!
どちらにも言えることは「人から生まれている」ということだけは確かなので、
感情はあるので安心してください!このタイプもストレートに伝えましょう!
例えば…
「○○を幸せにできるのは俺だけしかいない!結婚しよう」
相手が笑うくらいクサイ感じのプロポーズ望んでいるはずです!!
こんな風に彼女のタイプ別に考えてみるとどんなところでプロポーズがいいのかとか、
イメージが沸いてきますよね。
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!
MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122
ウエディングパーク(クチコミはこちらから)
みんなのウエディング(クチコミはこちらから)
ゲストに”良かった!”と思わせる新郎謝辞の共通点
2016年2月29日
披露宴の「新郎謝辞」は披露宴の最後に新郎より来てくれたゲストの方々に
感謝の意味を込めての挨拶をします。
本当に今日の日が「お祝いに来てよかった」
と思わせるようなスピーチをしたいものです。
スピーチは3部構成で考えていくとスムーズに制作していく事ができます。
1,列席者への感謝の気持ちを伝える。
⇒ゲストからの新郎新婦へのあたたかい祝辞や励ましに対し丁寧にお礼を述べましょう♪
堅苦しい表現より、ご自身が普段使われている話し方や表現の方が
より列席者に伝わりやすいお礼になります。
2,感謝の言葉プラスα
冒頭のお礼プラス、一歩踏み込んで具体的な内容で感謝を表す文章を考えてみましょう。
はじめにグッと列席者達に注目してもらい、
更にここの部分で感動させるように刺さる内容を持ってくることで、
本当に今日はこのお祝いの席に時間を割いてきたかいがあったな
と思っていただける場面を作れます。
3,結びの言葉をかんがえましょう♪
新しい家族と共に出発するご自身達に、
列席いただいたゲストの方にこれからもご指導・支援をお願いして、
再度お礼の言葉を述べて結びます。
◇スピーチのポイント!
・所要時間は2分から2分30秒を目安に長すぎず、短すぎずを心がけましょう♪
・力強く、大きな声でききやすいしゃべり方をしましょう。
・自分の家族の自慢話などではなく、
相手や参列してくれたゲストを思いやる言葉をとり入れましょう!
こんなポイントを抑えて考えるとゲストの皆様に「良かったなぁ」
と思わせる素敵な新郎謝辞を述べる事ができますので、是非参考にしてみてください♪
名古屋・一宮・春日井・小牧の結婚式場 マナリゾート(manaresort)
アットホームな結婚式場マナリゾート。
9万円台の挙式のみプランや充実の60名以上の挙式披露宴プランまで
幅広く対応しています!
MANA RESORT【マナリゾート】
愛知県小牧市北外山739−10
電話:0568-65-8122
ウエディングパーク(クチコミはこちらから)
みんなのウエディング(クチコミはこちらから)
最近の結婚式☆
2016年2月22日
美容担当の伊藤です(^▽^)
結婚式でのさまざまな演出の中で
お写真を撮りながらゲストの皆様のテーブルを回る
テーブルフォトラウンド♬
限られたお時間の中で、全員とお写真を残してゆっくりお話するのは
進行の都合もありなかなか難しいですが
確実にそれが叶う、気軽にできる演出です![]()
いざ、カメラが向くと
同じポーズになってしまいがち
ということで
少し前からフォトプロップスを使って写真を撮るのもよく見受けられます![]()
最近では『PHOTO BOOTH(フォトブース)』
というお写真を撮る専用のスペースを設けるのも人気です(UωU)
ご新郎ご新婦様お2人と一緒にお写真を撮るのに使うのはもちろん、
お2人のご入場前にゲストの皆様が時間を持て余さないように使ってもらったり、
自由にくつろぐスペースにしたり…
使い方もお2人次第で広がります♪.:**
会場さんとのご相談も必要になってきますが
思いきって高砂をなくして
お2人の座るスペース自体をフォトブースにしてもおしゃれです(^▽^)
高砂に座ってるとタイミングを見計らって近くに行ったり
タイミング逃すと写真を撮れなかったりなんてありがちですが、
これなら気軽にお2人の近くへ行けてゲストにも喜ばれます![]()
ゲストと同じ目線で結婚式を楽しみたい方にはおすすめです☆
もう1つ人気がでているのが
『BOHO(ボーホー)ウエディング』
と呼ばれる新しいかたちです![]()
BOHOとはなかなか聞きなれないですが
ボヘミアン(自由奔放な)と
ニューヨークのおしゃれな地区SOHO(ソーホー)を組み合わせた言葉で
おしゃれで自由に自分らしくするスタイルだそうです(∂ω∂)
トレンドである70年代のヒッピースタイルを取り入れたり
カラフルな色使いをしたりというのも多いようです![]()
斬新で自由な海外の思考がとってもかっこよくてお手本にしたいです♡♥
ぜひご参考にしてみてください(≥ü≤)
































