ブログタイトル

雛祭り♪

こんにちは

最近暖かい日もあってやる気がでてきますね

明後日は雛祭り

我が家は、手巻き寿司とケーキでお祝いしようかなと考えています

せっかくなので、雛祭りについて調べてみました

 

ひな祭りの由来

ひな祭りは平安時代に古代中国から伝わってきました。

古代中国では、3月3日に手で手足を洗って身を清めることで災いから逃れようという
行事が古くから行われていました。
それが平安時代に伝わり、人形に災いを託して川に流す「流し雛」が始まりました。
そして、江戸時代辺りから人形で遊ぶ”ままごと”がブームとなり、
それに乗っかる形で人形を飾って子供の幸せを願う現在の雛人形スタイルになりました。

雛人形はひな祭りが終わったらすぐに片づけなければ
婚期が遅くなる!行き遅れる!という言い伝えがありますよね。
これは、一日限定で川に流していた流し雛の名残だと言われています。

流し雛は、地域の行事として現在も行っているところがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ひな祭りに食べる食べ物

ひな祭りに食べる食べ物として定番なのが、
ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・菱餅・ひなあられですよね。

 

ちらし寿司

ちらし寿司の具には「海老」や「菜の花」を使います。

・海老⇒腰の曲がっている海老は長生きの象徴
・菜の花⇒春らしさが感じられる

この具の示す意味が春の行事「ひな祭り」にふさわしいということで
ちらし寿司が食べられるようになったという説があります。
また、この他にも色々な具が混ざり合わさっていることから、
将来食べ物に困りませんようにという願いも込められているとか。

2012tirasiyoko

 

はまぐりのお吸い物

ハマグリの2枚の貝殻。
これは合わさっていた貝殻同士以外、他のハマグリの貝殻とピッタリ合うことはありません。
他の1枚を持ってきても絶対に合いません。
このことから、幸せな絆の深い円満夫婦になりますようにという願いが込められています。

20110125-1102_hina5_main

 

菱餅・ひなあられ

菱餅の3色に意味があります。

 

・紅(花が咲く)
・白(雪が解ける)
・緑(新芽が出る)

雪が解けて新芽が出て、赤い花が咲く。
春の訪れを意味しています。

ひなあられは菱餅を小さく切って揚げたものなので、
菱餅の由来と同じですね。

images

 

 

ご予約はこちら↓
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
小牧•春日井近郊で人気の結婚式場!
アットホームな挙式•披露宴なら
ウエディングハウス マナリゾート
《マナリゾート 公式ホームページ》
《マナリゾート 来館予約はこちら》
《マナリゾート 資料請求はこちら》
☆記念日ディナーは 江南レストランブラッスリー三幸へ☆

 

pagetop