ブログタイトル

ウェディングドレス♪

結婚式=ウェディングドレスをイメージします

でも、そもそもなぜ結婚式にドレスを着るの?と気になってきたので調べてみました

 

 

ウェディングドレスの起源

ウェディングドレスの起源はローマ帝国の時代にあると言われています。キリスト教が普及すると同時に結婚式は教会で行われるようになり、その際、王族や貴族の花嫁が着た衣装がウェディングドレスの始まりです。当時は青、赤、緑の絹やヴェルベットの生地に刺繍を施したものが多く、今のウェディングドレスのイメージとはだいぶ違います。婚礼衣装は花嫁の家がどれだけお金があるか、地位があるか示すものだったため、非常に豪華なものだったようです。

白いドレスが普及したのは

その後、黒や暗い色の布地がウェディングドレスとして多く好まれました。一般庶民でも着やすい色味と婚礼以外の祝祭日でも着ることができるのはその理由のようです。白いドレスが生まれたのは17世紀末と言われていますが、普及したのは18世紀後半。ヴィクトリア女王の婚礼衣装が白だったことから定番化されたようです。アジアでは本来、白は不吉な色とされていましたが西洋文化の流入とともに純白のウェディングドレスが好まれるようになりました。

日本でのウェディングドレスの普及

日本では1873年に長崎でウェディングドレスを着たのが一番最初と言われています。当時の日本にはウェディングドレスはなく、国外から取り寄せたものだったそうです。その頃、西洋式の結婚式はごく一部の人しかできないものでした。一般化したのは1960年代後半から。それまでもウェディングドレスは雑誌などで紹介されていたもののドレス自体が日本になかった所、桂由美などの有名ウェディングドレスメーカーが表れ、爆発的に普及しました。しかし、最近では日本古来の白無垢で結婚式をあげたいという人も増えているそう。式は和装、披露宴は洋装という希望も多いようです。

images

 

 

 

 

 

 

 

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
小牧•春日井近郊で人気の結婚式場!
アットホームな挙式•披露宴なら
ウエディングハウス マナリゾート
《マナリゾート 公式ホームページ》
《マナリゾート 来館予約はこちら》
《マナリゾート 資料請求はこちら》
☆記念日ディナーは 江南レストランブラッスリー三幸へ☆

 

pagetop